雪が降った
昨日今日と雪が降っている。
雪が降るとおでんがおいしい。
徒歩通勤はイイゾ
最近徒歩通勤にハマっている。別に電車で出社してもよいのだけれど、あえて徒歩で移動することにハマっているのだ。
なによりもまず、徒歩通勤をしていると太らない。毎日カロリーの消費が生じるからだろう。
また、デジタルデトックスになるのも良い。私たちは仕事中はもちろん余暇の時間でも暇さえあればスマホやPCを見ているわけで。それで脳みそが疲弊しないわけがない。徒歩通勤だと周囲の状況をよく観察して安全に歩こうとするため、自然と歩きスマホをしなくてすむようになるのである。
朝の時間帯にスマホから意識をそらすことは、今日一日の仕事の流れ・タスクについてイメージすることにつながる。
生き急いでいる人にほど、徒歩通勤はおすすめしたい。
会社の売店の効用
会社の売店は物価が非常に高い。コンビニよりも高いのだからよっぽどである。
法外に高い値付けであることが明白なのに、私は会社の売店でお菓子を購入することにこだわる。
なぜなら、売店で買っているものはお菓子ではなく、体験・時間だからだ。
150円と200円の2択しか値段がなく、商品数はそれぞれ10種程度。合計20種類のお菓子のなかから今の自分に最適なものを選び出す時間。
この悩む時間を楽しいと思えるから。その時間でリフレッシュができるから。私は売店でお菓子を買うのである。