すこやか生活

written by human

コンタクトレンズは社会性フィルター(2025年6月11日)

コンタクトレンズが届いた。ネット通販で注文していたものだ。 日本郵便の人が段ボールを手渡してくれたとき、「わ!私の社会性が届いた!」と思った。 大学までずっと眼鏡をかけていた私がコンタクトレンズをつけるようになったのは、遡ること3年前。新卒で…

厳しかった先輩は、実はいちばん優しかった(2025年6月9日)

社内でも厳しいことで有名な、スパルタ式の先輩にメンターに就いていただいて学んだこの2年間。 ひたすらやれと言われたことをやって、同じ資料の修正を10回くらいやって。ずっと「辛い辛い」と思っていたけれど、そのおかげで最近やっと自分主体でも業務が…

「おもしれー女」って言われてムカついた日の日記(2025年6月7日)

そこはかとないジャッジされている感 自称「おもしれー女」なので、他の人からも「おもしれー女」と言われることが稀にある。 いつもならちょっと嬉しいんだけど、今日はなんだかムカついてしまった。初対面の人から言われると嫌な言葉ランキング1位かもしれ…

武器を持たない人が一番強いかもしれない(2025年5月29日)

専門的な資格を持っていない。私の仕事にはなんの専門性もない。 周りを見渡すと、高校の同級生は医師や看護師などの免許を持っている人ばかりだ。 次々と資格を取得して「医師」や「看護師」として生きることが決まった友人たちを横目に就職活動をしたのが4…

夏を乗り越える体力をつける(2025年5月28日)

ジムに入会した。 最近、出社時に階段を使うと息切れをする。この夏を乗り切るには、体力の向上が不可欠であった。 ジムでは、プールで泳ぐことをメインにして、心肺機能や筋力を無理なく付けていきたいと思っている。 早速昨晩、仕事終わりにジムで泳いでみ…

久しぶりに本を買った(2025年5月21日)

最近、といってもここ数週間禁欲をしていたという話だが、本を買うのを我慢していた。やはり本というのは金銭的に余裕がないと買えない嗜好品だから。 久しぶりに本を買えたのは、クレジットカードのポイントがたまたま溜まっていたから。そのポイントを使っ…